事業内容Contents
仮設電気
電気工事と言ってイメージするのはビルや店舗の照明や分電盤などの設置を思い浮かべると思います。そのような電気設備は基本的に一度設置すれば増築や解体でもないかぎり撤去することはありません。それに対し一時的に電源や照明を必要とする場所に電気設備を設置し、 必要としなくなれば撤去するものを仮設電気と言います。
身近なところではお祭りやイベントなどの電源供給や照明設備が仮設電気設備です。
当社ではダムやトンネルなど土木工事を行うときに必要な仮設電気設備の設計・施工を
主として行っています。
仮設電気と言ってもその規模は様々で、工事現場で使用する仮設事務所の電源工事や
作業用の電源などの低圧引込工事からトンネルやダムを建設する際に使用する大型重機の
為の高圧受電設備工事があります。
みんなの暮らしが便利で快適になるよう行われるトンネルやダムの工事。その工事を行うために
必要な電気工事を行う我々は”縁の下の力持ち”です!!
トンネル工事現場
シールド工事現場
トンネル舗装工事用仮設照明
橋梁上部工現場
資材紹介
自社工場で制作・整備を行い、良い製品をローコストでご提供いたします
仮設電気設備に使用する高圧機器(キュービクル・開閉器)や分電盤は自社整備工場にて保有機器を現場のニーズに合わせ製作・整備を行います。ポンプ盤や照明盤など各種制御盤もご要望に応じ製作いたします。また、高圧ケーブル・低圧ケーブルをはじめとする各種ケーブルも多数保有しています。
主な保有資材
- キュービクル(高圧受電盤・変圧器盤)
- 各種トランス(電灯・動力・440v・タイトラ)
- 坑内用キュービクル100KVA~750KVA
- 高圧分岐盤
- 高圧コンデンサー
- 高圧気中開閉器
- 分電盤(各種)・給水排水ポンプ制御盤・照明自動制御盤
- 通信警報盤
- LED投光器
- メタルハライド投光器
- LEDパイプライト
- 白熱灯
- 高圧ケーブル(6600vCV8mm2~100mm2)
- 低圧ケーブル(660vCV2mm2~200mm2)※60mm2以上はCV-T又はCV単線
- キャブタイヤケーブル(2CT1.25mm2~150mm2)
- 通信線(CPEV)
キュービクル製作
坑内用キュービクル
高圧分岐版
分電盤
ケーブル各種
LED照明をはじめとする省エネ機器を積極的に導入しています。
LEDシリンダーライト
LED投光器
現場のフリッカー対策にも対応いたします!
フリッカー対策器メーカーとの提携により高圧受電でのフリッカー対策の検討、
対策器のリース・設置工事にも対応いたします。
提携メーカー:株式会社キューヘン・淀川変圧器株式会社